14時までのご注文(在庫商品)は即日発送
カート |
お気に入り |
マイページ |
ログイン
配送についてのお知らせ
ゆうパックでの発送を優先させていただきます。時間指定のご注文は1日余分にお時間をいただくことがございます。最短発送ご希望の場合には日時指定なしでご注文ください。ご注文の内容・在庫状況により土日祝日もゆうパックにて発送させていただくことがございます。その際にはメールでご案内させていただきます。よろしくお願いいたします。
配送遅延等の情報は各配送会社HP、
ゆうパック
・
クロネコヤマト
にてご確認ください
サイトマップ
価格改定/重要なお知らせ
|
新商品
|
猫の老化
猫の老化
猫は人間よりもはるかに早く年を取ります。年齢とともにフードを工夫して、理想的な体型と健康状態を維持しましょう。
老化の症状は、身体能力が低下し、今までジャンプして上れた場所に上れないなどの場面が増える。ひげや口の周りの被毛が白髪になる。体毛が白く薄くなり、内臓の機能が弱る。毛づくろいがへり、目やに、よだれ、フケなどが目に付くようになる。などが見られます。
老化とともに猫の行動はしだいに鈍くなり、眠っている時間が増えます。歩き方がおかしかったり、フラフラしているような場合は脊椎や関節のトラブルが考えられるので、獣医師の診断を受けましょう。また、視力が弱ったことで行動範囲がせまくなっている場合もあります。猫の目の状態を観察し、目が白く濁っているような場合は獣医師に相談しましょう。
爪が鞘の中におさまらず、出たままになるのも老化のサイン。爪とぎをあまりしなくなるので、爪がのびすぎて指や手のひらの肉球に食い込んでしまうことがあります。週に1回の爪切りを心がけましょう。
歯の衰えの原因は歯石による場合がほとんど。歯石は歯垢がたまってできるので、若いころから歯垢をとる習慣をつけておくのが一番。口臭がひどくなり、歯の根元が黄色っぽく変色していたらそれが歯垢。指にガーゼをまいてこすってみて落ちなければ獣医師による処置が必要です。
>>
デンタルケア
もっとも顕著なのは、鼻から口のまわりの毛が白くなること。ヒゲも若いときのようなハリがなくなり、全身の毛もつやを失いうすく粗くなります。
少々の汚れは気にしなくなります。フケや抜け毛が増えるので、毎日ブラッシングしたり、目や口のまわりを拭いてあげましょう。肛門の汚れや目ヤニ、よだれも増えてきます。
>>
スキンケアスプレー
>>
目の周りのケア
老化が進むと目、耳、鼻などの感覚が衰え、物覚えも悪くなります。まわりの状態がわからず、神経質になったり、逆に無関心になったりすることもあります。食事をしたことを忘れて催促したり、トイレの場所がわからなくなってそそうをしたりということも。
全身の筋肉がハリを失い、脂肪量が増え、全体的に太ってきます。おなかがたるみ、行動にも瞬発力が見られなくなります。
年をとると、食べ物の好みが変わったり、食べ物の好き嫌いがはっきりしてきます。新しい食べ物を見ても関心を示さなくなることもあります。
シニアになると、運動量が減り、消費カロリーも減ってくるので、消化・ 吸収がよく、高たんぱく質、低カロリーのシニア猫用のフードもおすすめ。ネコが空腹を訴えるときは、細かく刻んだ生野菜を加えて増量します。一度にたくさんの量を食べられない場合は、1日3~4回に分けて与えてください。また、塩分は心臓や腎臓に負担をかけるので、とりすぎに気をつけましょう。
>>
オールライフステージのキャットフード
>>
シニア用キャットフード
サプリメントはフードのように絶対に必要といえるものではありません。 しかし、シニアになって体力が衰えたり、関節が弱くなったりすることを考えて、サプリメントの摂取を考えてみるのもよいかもしれません。 ただし、サプリメントというのは薬ではありませんので、速効性はありません。また、効果が感じられないこともあるかもしれません。あくまで栄養補助として考えましょう。
シニア猫におすすめのサプリメント
アニマストラス
100%天然酵母エキス
腸活日和。ペット用
業界初のマルチ乳酸菌
カントリーロードクリルフェカリス
オメガ3脂肪酸+乳酸菌
ジョイントファイン
プロテオグリカン+非変性Ⅱ型コラーゲン
動物性乳酸菌JIN
EF2001菌で腸を丸洗い
コロイダルシルバー
安全な天然抗生物質「銀」
高齢になるとあまり水を飲まず、脱水症状をおこすことがあります。常に新鮮な水をたっぷりと用意しましょう。水を飲むことは便秘の解消にもつながります。あまり水を飲まないネコは、ドライフードより缶詰を与えることで水分を補うことができます。
おすすめの食器・お水
オーカッツ
水をあまり飲まない愛犬・愛猫に
ゼオカル21
特許製法セラミックボールでアルカリイオン水を生成
高齢ネコは寒さに弱くなります。寝ている時間も長くなるので、日当たりのよいあたたかな場所に居心地のいいベッドを用意し、夜は暖房器具であたためます。視力が低下し、骨も弱くなってくるのでベッドはなるべく低い位置に置くこと。高いところが好きなネコには、のぼりやすくするための台を用意するといいでしょう。寝たきりになった床ずれを防止するため、ときどき体の位置をかえてやります。
高齢になるとトイレの場所がわからなくなったり、場所はわかっていても移動が間に合わなくなったりすることがあります。ネコのベッドの近くにトイレを用意するのはもちろんのこと、数か所にトイレを置いたり、ネコが用を足したくなるころあいを見計らってトイレまで連れて行ってやる配慮も必要です。
高齢のネコは視力や運動能力がおとろえてきます。若いときは軽々ととびこえていた場所にジャンプしようとして落ちてしまうようなことも。また、骨や関節も弱ってきますから、ちょっと高いところから落ちたりすると、骨折することも多くなります。高齢になると骨折の治りが遅いので、気をつけてやりたいもの。手術が必要な場合、麻酔をかけることによる危険も大きくなります。
ネコのために家の中の段差を減らしたり、窓からネコが脱出しないようにするなどの配慮が必要です。とくにマンション住まいの場合、ベランダからネコが下に落ちることのないように気をつけましょう。
カートへ
▲