オーガニックフードとは、①過去3年間にわたり、農薬・化学肥料・土壌改良剤などを使用せず、有機的な手法で栽培されたフードであること。②人工添加物や保存料は一切使用しないフードであること。③遺伝子組み換え原料は使用しないフードであること。
たとえば使用している鶏について、その鶏が食べていた飼料もオーガニックでなければならないという厳しい基準があります。トレサビリティ(原材料調達から、製造加工、流通、販売の履歴)も明らかにされています。
つまり、生産・加工まで公的機関の保証がある、ということです。値段は少し高めですが、安全性を第一に考える方にはおすすめのフードです。
ちなみにアーガイルディッシュは、厳しいことで有名なオーストラリアの「ACOオーガニック認定」を受けていることで話題のフード。ネコ用のワトルキャットは、カンガルー肉、ラム肉の他に魚を使用していますので、フードそのものにオーガニック認定マークをつけることはできませんが、それ以外の食材はオーガニック認定を受けているフードと同じものを使用している安心のフードです。
>>
アーガイルディッシュ ワトルキャット