ペット用品通販
【ドッグパラダイス】では
ペットグッズ
、プレミアムドッグ・キャットフード、ケア用品、おもちゃなど
犬猫
関連商品を多数取り揃えております。
ペット用品通販 »
トップ
ドッグブックTOP
> 給餌量の落とし穴
給餌量とはメーカーが決めるものではなく、
犬種・運動量・健康状態・体重などにより、
飼い主様が判断するものだと(店長は)思います。
メーカーがうたう給餌量とは
あくまで目安なんです。
実際に、メーカーにより必要と考える給餌量は違っています。
たとえば
A社のフード
普通の運動量の子が健康を保つための給餌量
B社のフード
思いっきり運動する子をイメージした給餌量
つまり
同じ5kgであってもそれぞれの給餌量は違うんです。
かつてA社のフードを食べている時には100gだったのに、B社のフードには130gと書かれている。それを信じて与え続けたら太ってしまった!なんてことも珍しくありません。特に「太りやすい」ことを気にしていらっしゃる飼い主様はカロリーにも注意しなければなりません。
A社のフードは100gあたり300kcal、 B社のフードも100gあたり300kcalです。
この場合、
A社のフードは
1日100g食べてカロリーは300kcal
ですが、
B社のフードは
1日130g食べるのでカロリーは390kcal
です。
B社のフードは運動量が多い犬を基準にして給餌量を決めています。
運動量が多いと消費カロリーも多くなるので、給餌量を多くしている
のです。
運動量がふつうの犬に表示通りの量を与えつづけると太ってしまいます。
特にフードを切り替える時に、同じメーカーのフードの切り替えは問題ありませんが、他社メーカーのフードに切り替える時に上のようなことが起こることがあります。給餌量の表示の量は目安です。ワンちゃんの
体重の増減や、体の肉づきの様子をみて給餌量を調整してください。
理想体型はウエストにくびれがあって、背骨、助骨にさわれるくらいです。
肥満は病気のもと
になるので、
カロリーの摂りすぎに注意しましょう。
体重を保つためには、こう考えてみてください。
これまで1日100gで300カロリーのフードを食べていた子が
100gあたり330カロリーのフードに替える場合、
これまで通り1日の摂取カロリーを300にするためには300÷3.3=90.9g
単純にカロリーだけを考えるのなら90.9gの摂取量でOKとなります。
ただし、急激に給餌量が増える、逆に減るという変化には注意が必要です。 給餌量が急激に増えることにより、消化が追いつかない場合があります。 急激に減ることにより、ストレスにつながることもあります。
■フードの計量に
フードをすくうだけの計量スプーン
デジタル計量スプーン
スプーンスケール